島根県益田市の二条地区における「小さな拠点づくり」の調査研究に来ている広島大学の大学院生山本ジェニーさんにお声かけをいただき、WEBデザイナーの八谷が益田市立西南中学校で講師をさせていただきました。
中山間地域にある西南中学校は全校生徒5人。
英語クラスを受け持つジェニーさんの授業で、生徒たちが日英二ヶ国語のウェブサイトを作る事で、より楽しく英語を学ぶ事ができるという事に加えて、
僕たちの方から、こんな片田舎からでもインターネットやSNSを駆使すればれば、世界中に情報を発信することができる。ということを生徒に伝えてほしいということでした。
実は僕たちもそんな機会があればいいなと思っていました。島根県に本社を置き、東京に支社を設け、日々ビデオ通話でコミュニケーションを取りながら、日本全国からよせられる仕事をしています。クライアントとビデオ通話で話すことも多いです。世界中の人と繋がり、世界中の仕事をするチャンスがあると考え、日々ワクワクしながら取り組んでいます。
その様子を伝え、希望をもってウェブサイトを作ってもらえたらとても嬉しいです!



Related posts
関連記事
Tags