島根県江津市にオープンしたパン屋さんのロゴデザインと名刺デザインを作成
こんにちは。デザイナーの中田です。
この度は、私の地元、島根県江津市に新しくオープンしたパン屋さんのロゴと名刺を作成しました。今回は私の母からの紹介という地元ならではのご縁があり、ご依頼をいただきました。トネリコさんは元々広島でパン屋をされていたのですが、この度江津市にUターンして新たにお店をオープンされました。
店名の「トネリコ」とは
店名の「トネリコ」の由来は、シマトネリコの木からきています。シマトネリコの木は野球のバットの材料としても使われるとても丈夫な木で、トネリコの木のように芯のあるお店でありたいという思いを込めて店名にされたそうです。以前の店舗にはシンボルツリーとしてトネリコの木が植えられていたそうです。リニューアル前のロゴはトネリコの木がシンボルとして描かれていました。
ロゴに込めた想い
この度のロゴリニューアルでは、トネリコの木にはこだわらず、「江津で新たなコミュニティーを作りたい」「みんなで美味しいものを食べて日々の暮らしを豊かにしたい」という店主梅川さんの想いを込めたロゴにしました。「トネリコ」のロゴタイプは元々使われていたデザインを引き継ぎ、シンボルとなるイラストを描かせていただきました。

ヒアリングの中で出てきたご要望や思い
- 江津でコミュニティーを作りたい
- みんなと美味しいパンを共有したい
- こだわりすぎず日々の暮らしを整えたい
- 食パンをイメージしたイラストを描いて欲しい
- 店舗のスペースでイベントや場貸をしたい
今回ロゴと共にキャッチコピーも一新しました。
「日々の暮らし 美味しい時間」は梅川さんと会話を重ねていく間に生まれた言葉です。この言葉を元にイラストを作成していきました。
ロゴ イラストラフ案


何度も会話を重ね、B案に決定しました。
名刺デザイン

お店の看板にも可愛く載せていただきました



お客様の声
ロゴの食パンが可愛いと言われる方々が圧倒的に多く、おしゃれでセンスあると言われました。名刺に関しては、1回のヒアリングと何度かメールでのやりとりであそこまでしあげていただきとても満足しています。
Designer | 中田ひなの |