WORKS

益田氏の祝膳と能楽の夕べ よみがえる戦国の宴 ポスター

works_sengoku02

2016年10月22日、島根県益田市の萬福寺で開催される「益田氏の祝膳と能楽の夕べ よみがえる戦国の宴」の広告物を作成させていただきました。
時は戦国、益田地域の領主、益田藤兼・元祥父子は毛利元就のもとを訪れ、豪華な料理と観世大夫による能でもてなしました。その宴の内容が「益田家文書」に記されています。これを元に再現した「祝い膳」の料理を、能楽の要素をとりいれたパフォーマンスとともに味わう催しです。

出演 安田 登(下掛宝生流ワキ方)、槻宅 聡(森田流笛方)
料理 中世の食再現プロジェクト
空間デザイン DESIGN OFFICE SUKIMONO
企画・運営 島根県立石見美術館
島根県立いわみ芸術劇場
主催 アートで楽しむ益田の歴史プロジェクト実行委員会
〔島根県立石見美術館、中世の食再現プロジェクト、
(公財)しまね文化振興財団(いわみ芸術劇場)〕
協力 萬福寺

CONTACT

masuda google maps

698-0025
島根県益田市あけぼの西町3-14

0856-25-7651

0856-25-7653

tokyo google maps

151-0066
東京都渋谷区西原2-35-1,
ブランエール代々幡103

03-5539-8835