登山が気持ちよいシーズンになりましたね!
益田工房アウトドドア部も今年初の登山を行ってきました。部の発足以来、部としては4座目の山です。
タイトルでは「vol,4」としましたが、登山に限らなければ、スキー場へは2、3度行きましたので、アウトドア部自体はなんだかんだで月に1、2度は行っています。
アウトドア部の活動の日はいつも朝4時には活動開始し、消費カロリーも普通の日の3、4倍。その日は当然早く就寝します。
おかげで生活のリズムが朝方になり、なんだか体質も改善されてきた気がします。
僕たちは、レジャーとしてのみ山に登っているわけではなく、半分はOutdoor Gearzineの運営パートナーとしてのお仕事。弊社の得意としていることの一つに、「兼ねれるものは兼ねる。」ってのがありまして、
アウトドア部の活動も色々なことを兼ねて会社行事として行っています。(なんだかケチくさいと言われそうですが…)
アウトドア部の活動以外でも、決して潤沢ではないリソースを工夫し、何かと何かを兼ねまくってなんとかやっています!
さあ、僕たちと一緒に何か兼ねませんか!?

アウトドア部活動はこれまで全て晴れ。天気予報では雨だったこの日もまた雨に降られませんでした。

アウトドアギアのテストにも、しっかりと参加。

デジタルなアウトドアギアの進化は、僕たちの専門の一つであるUI(ユーザーインターフェース)デザインの観点からもとても面白いです。

途中、シカの親子に遭遇。背中に模様がある子鹿も。男4人でかわいい〜と言いながら写真撮りました。まあまあ気持ち悪いですね。

今回は、弊社部員一人お休みして、ゲスト部員として自転車とアウトドアをメインフィールドとして活躍中のフォトグラファーの茂田羽生くんと一緒。

もはや見慣れた光景のOutdoor Gearzine編集長久富さんのベストアングル探し。

今回もまた自然からたくさんのモノを得た気がします。次回も無事に登山できますように。