NPO法人「益田市・まちおこしの会」は、主に自転車競技などのスポーツイベントを主催し、益田産の食材を通して、活気のある益田市にし、益田で生まれ育った子供たちが誇りに思える益田を目指しています。さらにはその活動で益田の名前を全国に発信しようと、自分たちの力だけで6年活動を続けてきました。

そのたゆまぬ努力と活動が実を結び、先日「第87回 全日本自転車競技選手権大会ロードレース」が益田市で行われ、公益財団法人日本自転車競技連盟が主催、益田市・町おこしの会は共催として、開催されました。

次のステップとして東京オリンピック海外チーム事前合宿誘致に向けて動いています。

益田市は、100km信号が全くない「100ZERO」のロードレースコースをつくれるのが自慢。そのコースには匹見峡や高津川、空港滑走路!?など景観の美しい自然豊かな場所が多く、その中を颯爽と走り抜けることができます。

益田市は自転車(競技ではなくても)に向いています。
シングルの全客室にロードバイクを持ち込める設備を整えたホテルもあります。
ホテルダイエー益田(HOTEL DAIEI MASUDA)
https://hoteldaiei.com/
僕たち益田工房も、かねてから自分たちの力だけで独自の企画を興し、デザインし、益田市の発展にちょっとでも貢献できれば、、、と思いあれこれやってきました。実を結んだかどうかは別としまして・・・苦笑
ですので、初期に自分たちの力だけで活動しはじめたことの意義と、大変さは身を以て理解しているつもりです。大きな結果を出し続ける「益田市・まちおこしの会」に敬意をもつとともに、
益田市・まちおこしの会と、益田で自転車スポーツに興じる人の活動を微力ながらサポートしていきたいと思います。


NPO法人益田市・まちおこしの会はその活動をネクストステージに移し、現在は
賛助会員を募集しています
https://masuda-genki.or.jp/about/