
県外へ進学した学生が、夏休みで帰省するタイミングで実施される、「益田市地元体験プログラム・企業インターンシップ」。益田市産業支援センターさん主催の元、特設サイトを企画制作させていただきました。
地元を離れて進学・就職した多くの方がきっとそうだと思うのですが、高校生までに接した「地元」は、ごく一部。他でもない、我々益田工房のウェブ制作チーム(東京オフィスメンバー)もそうです。皆、高校卒業とともに地元を離れたメンバーで構成されています。
ありがたいことに、益田工房では、地元益田のたくさんの企業様、事業主の方と仕事で接する機会をいただきました。これまでの仕事の中で、初めて知る地元・益田の魅力が、どんなに多かったことか。
今回の取り組みでは、地元・益田の企業や事業者の方と接することができ、楽しみながら地元と、地元企業を知ることができる、とても良いプログラムだと思います。ぜひ、多くの学生の皆様に、ウェブサイトを見ていただいて、プログラムへの参加をしていただきたいと思っています。
大学生にターゲットを絞ったLPのWEBデザイン
本プロジェクトでは夏休みに石見・益田地域に帰省する学生をターゲットにしています。そのため、ランディングページ内のデザインと表現も、若者向けにアジャストしています。


体験プログラムの募集状況を即座に反映する管理・運用しやすいCMS
WEBサイトの企画設計フェーズで、どのように運用していくかをしっかりとヒアリングし、管理、運用担当者が使いやすい仕様を提案させていただきました。今回CMSはWordpressで構築し、運用スタート前にレクチャー会を実施するなどして、スムースに運用フェーズに入っていくことができました。


体験参加者のデータ管理にCRMツールHubspotの導入支援
体験プログラム申し込みユーザーの管理にはCRMツール「Hubspot」を導入。申し込み受付後のコミュニケーションや、応募者数の管理などで役立っています。
益田工房では、さまざまなクライアント様のウェブやマーケティング施策にHubspot導入を提案させていただき、導入のサポートをさせていただいております。
