隠岐島前病院ホームページリニューアル

へき地医療の最前線の病院ウェブサイトリニューアル

隠岐島前病院は、島根県の隠岐島前(隠岐郡西之島町)にある病院です。隠岐は島根県の離島ということで、同病院は「へき地医療の最前線」という標語を掲げ、さまざまな課題に立ち向かいながら、島前地域の皆様に医療を提供されています。

中でも特に大きな課題として取り組まれているのが、医療従事者(医師・看護師)の確保。今回のウェブサイトリニューアルの大きな目的の1つです。

ロゴに合わせたホームページデザイン

この度、ロゴデザインを担当させていただき、それに合わせてホームページも一新しました。

今回のリニューアルは以下の5点を軸に行いました。

  • 採用に力を入れたい
  • 隠岐島前病院のブランディングを確立したい
  • “普通”の病院ではないことを伝えたい
  • SNSを頑張ってるので活かしたい、フォロワーを増やしたい
  • 公開後の運用を院内でやりたので、ノーコードツールSTUDIOを採用する

情報をわかりやすく整理することはもちろんですが、一般的なかっちりした病院のサイトとは少し違った遊び心のあるデザインを目指しました。
今回は、先にロゴを完成させてホームページデザインに取り掛かったので、ロゴのトンマナを目指す方向性としました。リニューアルの目的の一つである「隠岐島前病院のブランディングを確立」するためには、ロゴと合わせて統一感のあるデザインにするのが良いと考えました。

デザインのポイント

丸や山形にトリミングされた写真たちは隠岐島前の島々をイメージしています。ほっこりやさしい気持ちになるデザインを目指しました。

ロゴのデザインを踏襲して線画を採用。ページの要所に線が描かれるアニメーションを配置して、病院の方々と島の人たちの繋がりを表しています。アニメーションはLottieクリエイターで作成し、STUDIOに埋め込みました。

積極的に発信しているSNS、パンフレット、広報誌の動線は、担当スタッフのアイコンを入れるなど可視化することで、興味を持ってもらえるよう工夫しました。

採用ページのデザインについて

今回のリニューアルの1番の目的が、採用に力をいれることでした。

TOPページよりも、インパクトや遊び心が欲しいというご要望にお応えして、たどり着いたのがコミック風のデザインでした。当初TOPページと同じトーンのデザインを考えていたのですが、お客様のアイデアにより、とてもにぎやかで楽しげなページになりました。島前病院さまが素敵な写真をたくさん提供してくださったこともあり、病院で働く皆さまや患者さまの空気感が伝わるページになったのではないかと思います。

実装について

公開後の更新もお客様がされたいということで、手軽に編集できるSTUDIOを採用しました。お客様と共同編集できる点はとても良かったですが、実装の自由度とコストを考えるとSTUDIOは向き不向きがあると感じました。
また、ページ内に出てくる線画アニメーションはLottieクリエイターを使って作成してみました。ウェブ上で作れて、ウェブ上でコードも共有できてとても便利でした!

Credits

大石淳司 Director
中田ひなの Designer

THANK YOU
ありがとうございます