地元が島根県の人に向けてちょっと特別な採用活動はじめました!
地元が島根県の人に向けてちょっと特別な採用活動はじめました!
4月1日から益田工房に新メンバー・青木弥穂が加わりました。 そもそも、僕たちはしばらくの間、採用活動をしていなかったのですが、彼女は突然、採用を検討してください。と、メールを送ってきました。当たり前のことですが、メンバーの募集をしていないということは、手が足りているということで、入社してくれたとしても、仕事があるかどうかわかりません。
earth garden vol.31「大人の冬休み」に掲載されました!
earth garden vol.31「大人の冬休み」に掲載されました!
フリーペーパーearth garden vol.31 2016 WINTER「大人の冬休み」にて、僕たち益田工房の細々と運営を続けている島根県を独自に紹介するプロジェクト「CIMANETIC-映画みたいな島根」を紹介していただきました!僕たちの考えていることを汲み取って記事にしていただいたearth garden編集長・葛原さん本当にありがとうございました!
中国新聞にて「CIMANETIC」が紹介されました
中国新聞にて「CIMANETIC」が紹介されました
本日(2015年9月25日金曜日)の中国新聞朝刊の島根地域面にて、私たちのプロジェクト「CIMANETIC - 映画みたいな島根」を紹介していただきました。広島県を中心とし、中国地方(広島県、岡山県、鳥取県、島根県、山口県)に広く発行・販売されている新聞に、僕たちの活動を掲載いただき嬉しい限りです。
ローカルジャーナリスト田中輝美さんがやってきた
ローカルジャーナリスト田中輝美さんがやってきた
島根県を拠点に現在大変ご活躍中のローカルジャーナリストの田中輝美さんが益田工房の東京オフィスに遊びに来てくださいました。洪、大石と同じく島根県の石見地方(浜田市)ご出身ということもあって、島根ネタで大いに盛り上がりました(ここは地元の居酒屋か!ってくらいのノリでした笑)。