loadingloadingloadingloadingloadingloadingloadingloading loadingloadingloadingloadingloadingloadingloadingloading

2023年2月24日(日)に益田工房東京オフィスの 1F スペースにてテラリウムのワークショップイベントを開催いたしました。

内容は、「高津川流域の秘境、匹見の炭を使った森をつくるアートテラリウム

その様子を写真で紹介させていただこうと思います。


ここは、幡ヶ谷駅徒歩3分、活気のある西原商店街の近く、西原緑道沿いという立地もあり、人を招いて小規模なイベントや展示スペースとして使うのも、イイんでないかなと。そんなことを考えていたら、ちょうど都内で小規模なレンタルスペースを探していた「となりの高津川さん」にお声掛けいただき、スペースのシェアとしては構想段階ではあるものの、ワークショップイベントを開催する場所として、益田工房東京のはじめてのスペース貸しとなりました。

となりの高津川さんとは?
島根県西部を流れる清流日本一の一級河川、高津川。 多くの広葉樹を含む森林からの豊かな恵みを運ぶ清流は、 そこで暮らす人々が織りなす文化や伝統、 恵みを活かした食べ物や工芸品、 それらの魅力を受け継ぎ、未来をつくる人々を育んでいます。 清流を中心に暮らす人々と 遠くにいても高津川を想い応援してくれるファンが 一緒になってさまざまな魅力をつくる場所、 それが 「となりの高津川さん」です。 ご近所さんとのちょっとした会話のように、 気軽で楽しく、高津川の魅力についてお話ししませんか? もちろん、ちょっとだけのぞくのも大歓迎! 未来の高津川をつくる人は、みんなみんな「高津川さん」です!

https://tonarinotakatsugawasan.jp/
路面の1F入口に用意された看板
講師のクロスワークス株式会社 横江幸嗣さん
https://www.crossworks-jp.com/
益田市の秘境「匹見町」から炭を持ってきてくださった山本千栄さん
https://www.gift-in-nature.com/
やまもとちえさん instagram @chie_a_la_mode
苔とシダ系植物と砂と炭をレイアウトして楽しむワークショップ
匹見炭 from 島根県益田市高津川流域
横江先生の見本で苔の扱いを学ぶ。やっぱ先生のはなんか違う…苔が違う…
シバちゃんも夫婦で参加させていただきました
高津川の紹介も
マシューくんの力作

ワークショップは定員10人で午前と午後の2部で行われました。

なんせ、このような小さなデザイン会社の小さなオフィススペース。スペースをお貸しするとしても、できる事はそう多くはないでしょうが、この広さくらいがちょうどいいことも、この小ささだからやり始められるアクションも、たくさんあるような気がします。

ちょっと飛躍するかもしれませんが、僕たちは未来を変えるかもしれない「小さな行為」をこの場所からデザインしていきたい、と、改めて思った次第です。

主催: となりの高津川さん https://tonarinotakatsugawasan.jp/
講師: クロスワークス株式会社 横江幸嗣さん https://www.crossworks-jp.com/
協力: NPO法人G.I.F.T in natureさん https://www.gift-in-nature.com/
企画: レベルフォーデザインさん http://l4d.jp/