Written by

益田工房

隠岐島へ撮影にいきました

洪と大石と応援に駆けつけてくれたメンバーで、島根県の隠岐の島へ撮影に行きました。県西に生まれた僕らにとっては、あまり行く機会のなかった隠岐の島。今回は機会あって、撮影で隠岐の島前(海士町と西ノ島)を訪れたのですが、行ってみるとそこは「楽園」と言っても過言ではない雄大な自然と景色ばかりで圧倒されました。

インターンシップ開始

本日から3日間、島根県立津和野高校の美術部の学生が、インターンシップとして益田工房で実務を体験しにいらっしゃいます。島根県の若者が、田舎に生まれ育ったことで、クリエイティブな機会のハンデキャップを感じず、世界へ羽ばたき、様々な挑戦をして欲しいと切に願っています。

フィルムスキャナー Optic Film 8100導入

益田工房では、不定期でフリーペーパー「sub UNIVERSE」を刊行しています。誌面や表紙を飾る写真は基本的に我々が撮影したものを使用しているのですが、デジタルで撮ったスナップの中からではイメージ通りのショットが見つからず苦慮していました。そんな時10年程前にマルセイユで撮った写真を思い出し、それを使用することに決定。そこで大活躍してくれたのが導入したてのPlustek社製フィルムスキャナー「Optic Film 8100」。

東京で島根のお仕事

東京オフィスを開設して早いもので2ヶ月が経ちました。東京の仕事をお請けする営業窓口という目的が大きかったのですが、予想外に島根県にまつわる案件の相談を多くいただき僕たち自身驚いています。

東京オフィスを開設しました

東京都渋谷区代々木にある、代々木クリエイターズモール(YOYOGI creators mall)というコワークスペースに入居し、東京オフィスを設置しました。活動をより広く、大きくしていくための拠点として機能させていきます。どうぞ、お気軽にお越しください。島根のおやつを用意してお待ちしております!

本社 撮影スタジオを拡充しました

モデル撮影、商品撮影、記念撮影等、様々なスチール撮影に対応できるよう、撮影機能と設備を充実させました!個人の方からのご依頼も大歓迎ですので御気軽にお問い合わせください! 益田工房の対応可能な写真・スチル撮影 写真撮影、ス […]