sub UNIVERSE をライブハウス KOIWA BUSH BASH にて配布 益田工房が、精神科医の坪内健氏とコラボし不定期に刊行しているフリーペーパー「sub UNIVERSE」を、縁あって小岩のライブハウスBUSH BASHに置いてもらい、配布してもらえることになりました。 益田工房 2015.04.06 NEWS 益田お知らせ東京フリーペーパー
石見神楽の稽古場へ行ってきました! 先日、島根県益田市の石見神楽のPRのお仕事でいくつかの社中さんにお邪魔しました。石見神楽は石見地方(島根県西部)に伝わる伝統芸能で、その起源は諸説あるものの室町時代後期まで遡ると言われています。 益田工房 2015.02.26 BLOG 石見神楽益田
しまコトアカデミー 先日、アーツ千代田3331で行われた『しまコトアカデミー ソーシャル人材育成講座』に奥出雲町役場の三成由美さんと共にゲストスピーカーとして参加させていただきました。 益田工房 2015.01.29 BLOG 東京ブログ
東京オフィスに待望のベンチベッドがきました! 益田工房東京オフィスには島根県江津市のDESIGN OFFICE SUKIMONOによる家具や建具といったプロダクトを多く入れております。今回新たに、オーダーメイドでオリジナルデザインのベッドを依頼し、最高の仕上がりのベンチベッドを納品してくださいました。寝心地もよく、そのデザイン性とクオリティの高さにとても満足しております。 益田工房 2015.01.27 BLOG お知らせ東京写真家具
Happy New Year – 明けましておめでとうございます Happy New Year – 明けましておめでとうございます 益田工房 2015.01.09 BLOG 益田お知らせ東京グラフィック
隠岐島へ撮影にいきました 洪と大石と応援に駆けつけてくれたメンバーで、島根県の隠岐の島へ撮影に行きました。県西に生まれた僕らにとっては、あまり行く機会のなかった隠岐の島。今回は機会あって、撮影で隠岐の島前(海士町と西ノ島)を訪れたのですが、行ってみるとそこは「楽園」と言っても過言ではない雄大な自然と景色ばかりで圧倒されました。 益田工房 2014.08.11 BLOG 益田写真自然
インターンシップ開始 本日から3日間、島根県立津和野高校の美術部の学生が、インターンシップとして益田工房で実務を体験しにいらっしゃいます。島根県の若者が、田舎に生まれ育ったことで、クリエイティブな機会のハンデキャップを感じず、世界へ羽ばたき、様々な挑戦をして欲しいと切に願っています。 益田工房 2014.07.22 NEWS 益田インターンシップ
フィルムスキャナー Optic Film 8100導入 益田工房では、不定期でフリーペーパー「sub UNIVERSE」を刊行しています。誌面や表紙を飾る写真は基本的に我々が撮影したものを使用しているのですが、デジタルで撮ったスナップの中からではイメージ通りのショットが見つからず苦慮していました。そんな時10年程前にマルセイユで撮った写真を思い出し、それを使用することに決定。そこで大活躍してくれたのが導入したてのPlustek社製フィルムスキャナー「Optic Film 8100」。 益田工房 2014.06.12 BLOG 益田写真メディア掲載
東京で島根のお仕事 東京オフィスを開設して早いもので2ヶ月が経ちました。東京の仕事をお請けする営業窓口という目的が大きかったのですが、予想外に島根県にまつわる案件の相談を多くいただき僕たち自身驚いています。 益田工房 2014.05.24 BLOG 益田東京
益田工房 本社オフィス紹介 益田工房の本社(所在地: 島根県益田市あけぼの西町)は、元々ビリヤード場だったスペースをリノベーションしています。 益田工房 2014.04.28 BLOG 益田写真オフィス
Exhibiting artwork by Yasuo NOMURA. The gallery space of Masuda Kohboh is currently exhibiting artwork by Yasuo Nomura, an artist from Masuda, Shimane Prefecture. 益田工房 2014.04.23 NEWS 益田展示アート