益田工房東京の半期お疲れ会の様子。写真とキャプションのみの投稿です。
Hajime Machico Art Sale & Exhibition Super “m” 2023/4/20~4/28 GWが明けӗ […]
東京のオフィスのすぐ側にあӚ […]
読者の皆さま、新年明けましӗ […]
食欲の秋、益田の柿
山陰広告賞で金賞、審査員特別賞をいただきました。
京都の高校生が「益田の人・旅(職業体験修学旅行)」にやってきた!益田市では、従来の職業観を培うワークキャリア教育に加え、自身の人生観をはぐくむライフキャリア教育を実践しており、「益田の人・旅」という教育体験プログラムを用意しています。
NPO法人「益田市・まちおこしの会」は、主に自転車競技などのスポーツイベントを主催し、益田産の食材を通して、活気のある益田市にし、益田で生まれ育った子供たちが誇りに思える益田を目指しています。さらにはその活動で益田の名前を全国に発信しようと、自分たちの力だけで6年活動を続けてきました。
僕たち益田工房はデザイン会社ですが、僕たちの提供しているサービス全体を見ていただくと、ある人はデザインと言うかもしれませんが、また別の人はデザインと言わないかもしれません。
直近でお仕事をご一緒させていただいているパートナーや、友達や家族を招いて、バーベキューをやりました。去年の蟠竜湖湖畔開催に続き、2回目の今年は浜田の尾田家さんとこの水辺にて行いました。
なにかと受難の多い弊社東京オフィスの駐車場ですが、ここのところ若干スケートパークの様相も見せ、グラインド系スライド系のトリックをキメようとした形跡がちらほら見えます。。
シブヤ大学で講師をしてきました