MKT␣ is where you take your “small actions”. MKT␣は「小さなアクション」を起こす場所。
小さなコミュニティ形成や交流イベント、ミーティング、ポップアップストアや展示会場など、
内容に応じて多様な形でお使いいただき、新たな繋がりや深い交流を創出する空間としてあなたの未来、社会、世界を変える「小さなアクション」のお手伝いしています。
第4弾ゲストは中国出身のフォトグラファーでありデザイナー Yukaちゃん 。
シリーズ第1弾の町子朔くんの紹介で益田工房と縁が繋がった彼女。
上海や東京で活動の場を模索してきた彼女の纏うその不思議な雰囲気を、今月益田工房東京にて行われる彼女のアート展の前段として、展示を掘り下げて理解するためにこのインタビューを企画させてもらった。
MKT_がクリエイティブスペースとしての活動を開始したこの1年。
アートギャラリーやコミュニティのイベント会場など様々な形で使っていただきました。
今年の年末までに、あと一つ空間表現を絡めた写真展が行われる予定ですが、今年は本当に色々な催しがあったので、早いですが少しずつ写真と共に振り返っていけたらと。
東京法務局渋谷出張所に用があり、たまにはお昼ご飯を公園のベンチで食べてみようと思ってきてみたら、コスモス満開
幡ヶ谷から初台の方へ、甲州街道沿いを歩いていると、ビルがそびえたつ合間の薄暗い道に急に提灯が現れ、見上げてみると今までに見たことのないほど尖った建物がありました。
暑い夏もようやく終わり、秋の気配がしてきました。東京オフィスの近くの西原緑道(玉川上水・旧水路緑道)にはこの時期らしく彼岸花が咲いていました。
8月25日(金)〜 8月27日(日)の3ਰ […]
益田工房東京の半期お疲れ会の様子。写真とキャプションのみの投稿です。
つい先日、我らが西原緑道の桜が満開だという投稿をしたばかりの気でいましたが、早いもので緑道にはもうアジサイが咲き誇っていました。
東京のオフィスのすぐ側にあӚ […]
益田工房東京は一旦引っ越しが完了。これまでの期間、東京メンバーはDIYで壁を塗ったり棚を取り付けたりと、楽しみながらオフィスづくりを地道に進めて来ました。